名古屋市社会調査報告書
【含・愛知県】-別冊[解説]
『社会調査の背後に見る市内三大貧民地区の改善事業と主な差別事件』
松浦國弘 愛知学院大学教養部教授
はじめに
I、下奥田町の生活状況と改善事業
1、原天随の改善事業
2、海野鏡圓(一燈園)の改善事業
3、大橋鼎三(一燈園)の改善事業
II、平野町の生活状況と改善事業
1、荒木徳次郎の改善事業
2、主な差別事件
III、米騒動と部落の状況
IV、蘇鉄町の生活状況と改善事業
1、加藤清之助の改善事業と少年保護事業
『戦前期名古屋における日雇労働者問題』
田巻松雄 宇都宮大学国際学部教授
はじめに
1、戦前期名古屋の日雇労働者実態調査
2、日雇労働者問題への行政のまなざし―水車地区と朝鮮人労働者
3、水車地区の実態と行政の問題認識
4、失業保護事業の展開
5、「保護」から「動員」へ
おわりに
『資本主義確立期の愛知県政と労使関係略史』
西 秀成 愛知県史編さん室近現代史社会文化部会
1、地方改良運動から「大愛知」の形成へ―愛知県政略史
日露戦後から大正政変へ
都市騒擾と戦後経営
戦後経営と工業化・都市化の進展
危機の時代の愛知県政
2、愛知県における労使関係略史
中京工業地帯の形成
労働者の状況
労働者の闘争とその組織
『戦前愛知県における社会事業調査の展開
 ―社会事業行政と調査活動をめぐって―』
永岡正己 梅花女子大学現代人間学部教授
はじめに
1、社会事業行政の展開と特徴
(1)愛知県社会課と社会事業行政
(2)県社会事業協会の設立と組織
(3)名古屋市社会課(社会部)と施設の展開
2、行政における調査研究の時代
(1)愛知県社会課の調査活動
(2)愛知県社会事業協会の調査研究活動と「共存」
(3)名古屋市社会事業調査の展開
(4)その他の諸調査
3、戦時体制への移行と「調査時代」の終焉
(1)戦時体制への変化と限界
(2)調査の衰退と愛知県に見る諸問題
おわりに